企業インタビュー– company interview –
-
子育て中の女性は、生活者のプロフェッショナルである:生活協同組合コープやまぐち
生活協同組合コープやまぐち設立年1963年住所山口市小郡上郷10901-21電話番号083-9... -
仕事に対してのプライドをもち、生きがいと楽しさを見つけてほしい:エシカルバンブー株式会社
ご自身のご希望と、ご家族のご意見、お子さまの成長に合わせた働き方を聞いた上で、 彼女たちが弊社でプライドと誇りをもって取り組むことのできる分野での業務を提案しています。勤務内容は、営業、竹ラボの管理、ディスプレイ提案、出荷サポートなど多岐にわたります。 -
過去が今に繋がり、今が未来をつくる:三笠産業株式会社
女性の活躍は素晴らしく、現在フルタイム50名、パートスタッフ20名、計70名の女性スタッフが各事業部で活躍しています。 中には語学力を生かし海外の営業担当として、アメリカ・ヨーロッパや中国・東南アジア等世界中へ出張している女性の課長もいます。 育児休暇、子育て休暇、時間短縮勤務等に対応し、様々な働き方が可能です。 -
新たな未来を創造するため挑戦し続ける企業:株式会社コミクリ
エンジニアという男性ばかりのイメージを持たれやすい業種ですが、女性の部長や中間管理職もいて、子育て中の女性もテレワーク勤務を活用しながら開発案件に取り組んでいます。基本、全社員テレワーク体制ですので、自宅で働く環境が整っています。 -
仲間と共に、日本一ワクワクするユニフォームカンパニーを目指して!:原田株式会社
従業員の半数以上が女性で、その内のほぼ半数が小学生以下のお子さんがいる家庭ですので、柔軟かつ寛容な対応ができるように心がけています。チーム内で融通し合って、現場の中で完結できているため、限られた時間内での頑張りを評価しています。 -
単に「働いてほしい」という気持ちだけでなく「活躍してほしい」「成長し続けてほしい」:モビリティライフグループ株式会社
子育てをしながら仕事をする社員は、営業職・サービスフロント・ショールームスタッフ等正社員として働く方が多いですが、ご主人の扶養に入る範囲内の働き方を希望するパート社員もいます。社内で受け入れ可能な部署とマッチし、個人の事情にも合わせることができているケースがあります。 -
トップが動く マイクロワークの創出:有限会社 仁成堂
ママドラフト会議®以外での話になりますが、仕事の切り出し方が分かり、短時間勤務で募集をかけた結果、栄養管理士を採用しました。採用した方の勤務店は、地域柄もあり子供関連の相談が多い薬局でしたので、子どもの低栄養・肥満・離乳食などの相談を受け、子育て女性の強みを活かした業務をされています。 [ →もっと読む ] -
原田屋オリジナル 個人の強みを生かした仕事で活躍機会創出:株式会社 原田屋
前回の「ママドラフト会議®」では、経理部、プロデュース部、企画室に計3名を採用させていただきました。経理事務の方は、週2日・10時~13時勤務で、お子さん(入社当時9ヶ月)連れで勤務されています。[ →もっと読む ] -
選ばれる会社に:社会福祉法人ひとつの会
前回の「ママドラフト会議®」では、小学生のお子さんがいる女性を採用し、週3~4日の1日4時間で働いてもらっています。 お子さんが学校にいる時間帯の短時間勤務で開始し、成長やライフスタイルの変化に合わせて、今後も長く働ける柔軟な対応をとっています。 [ →もっと読む ] -
様々な経営課題を抱える中小企業に寄り添う会社は、従業員にもしっかり寄り添える会社:YMS株式会社
前回の「ママドラフト会議®」では、大手化粧品メーカー本社でマーケティング経験がある方に出会えました。労働時間ではなく、業務の質が大切と考え、勤務時間はお任せしています。現在東京に引っ越しされましたが、責任感が強く、彼女の業務の品質がとても高いため、引き続き業務をお願いしています。 [ →もっと読む ]
1