ママドラフト会議®とは
女性と企業が出会う、ミートアップイベント交流会です。
Re:stepプログラムで学んだ女性と、雇用を検討する企業が、直接話をして交流するイベントです。前回の「ママドラフト会議®in新山口」では、女性30人・企業26社参加し、それぞれのライフスタイルの希望に沿った働き方で17人の女性が雇用されました。
開催概要
- 日時
-
11月25日(水)10:30 – 12:30
- 会場
-
アニエスガーデン山口ララマリー
〒 754-0002 山口県山口市小郡下郷870-15 [ → GoogleMap ] - 内容
-
- 企業PR
- 参加女性のプレゼン
- 交流タイム
ママドラフト会議® 参加者の声
先輩女性のインタビュー
-
【番外編】ママドラフト会議® 参加者家族の気持ちを聞いてみました
ママドラフト会議®の「先輩インタビューVol.1」で登場してくれた井上さん。結婚後専業主婦だった妻が社会復帰するにあたり、男性側はどのような気持ちなのか、井上さんの夫にインタビューしてみました。夫として、父親として、そして「社会家族学」を専攻された立場から、前向きなご意見、実は抱えていた不安、これから共働きされるご家庭に向けたメッセージなど、とても参考になる話を伺うことができました。 [ →もっと読む ] -
一歩踏み出した先に、今までとは違う世界がありました:得利さん
一歩踏み出した先に、今までとは違う世界がありました。参加には迷いと…それに不安もありました(笑)。「ドラフト」という言葉が野球のドラフト会議のイメージだったので、参加して誰にも選ばれなかったらどうしよう…と思ってドキドキしました。でもスタッフの方に参加者と企業がお互いをアピールするためのイベントと聞いて、不安は解消されました。 [ →もっと読む ] -
転勤族の私にテレワークの仕事が見つかりました:竹内さん
夫が転勤族なので、いつ転勤するか分からない主婦を雇う会社なんてないものだと思っていました。そんななか、「転勤族でも働けるよ!」と言ってくださる企業に出会えたんです!本当に驚きました。まさか自分の仕事経験を活かして、尚且つライフスタイルに合った企業と出会えるなんて思っていなかったので、参加してよかったです。 [ →もっと読む ] -
沸々と過ごしていた日常から抜け出すことができました:井上さん
仕事はしたいけどハローワークに行くにしても託児が必要ですし、小さい子どもがいる母親が就活するのは絶対不利だと思っていたので、なかなか行動に移せずにいました。そんな中スタッフの方が声を掛けてくださり、参加することができてラッキーだったと思っています。「ママ」はマイナス要素だと思っていましたが、「ママ」前提で、たくさんの企業が参加されていたのがとても意外で驚きでした。 [ →もっと読む ]
参加企業のインタビュー
-
トップが動く マイクロワークの創出:有限会社 仁成堂
ママドラフト会議®以外での話になりますが、仕事の切り出し方が分かり、短時間勤務で募集をかけた結果、栄養管理士を採用しました。採用した方の勤務店は、地域柄もあり子供関連の相談が多い薬局でしたので、子どもの低栄養・肥満・離乳食などの相談を受け、子育て女性の強みを活かした業務をされています。 [ →もっと読む ] -
原田屋オリジナル 個人の強みを生かした仕事で活躍機会創出:株式会社 原田屋
前回の「ママドラフト会議®」では、経理部、プロデュース部、企画室に計3名を採用させていただきました。経理事務の方は、週2日・10時~13時勤務で、お子さん(入社当時9ヶ月)連れで勤務されています。[ →もっと読む ] -
選ばれる会社に:社会福祉法人ひとつの会
前回の「ママドラフト会議®」では、小学生のお子さんがいる女性を採用し、週3~4日の1日4時間で働いてもらっています。 お子さんが学校にいる時間帯の短時間勤務で開始し、成長やライフスタイルの変化に合わせて、今後も長く働ける柔軟な対応をとっています。 [ →もっと読む ] -
様々な経営課題を抱える中小企業に寄り添う会社は、従業員にもしっかり寄り添える会社:YMS株式会社
前回の「ママドラフト会議®」では、大手化粧品メーカー本社でマーケティング経験がある方に出会えました。労働時間ではなく、業務の質が大切と考え、勤務時間はお任せしています。現在東京に引っ越しされましたが、責任感が強く、彼女の業務の品質がとても高いため、引き続き業務をお願いしています。 [ →もっと読む ]
ママドラフト会議® 参加お申込み
参加を検討している女性の方へ
「ママドラフト会議」の申込については、Re:stepプログラムの「スタートアップ講座」参加時にご案内いたします。まずは下記フォームより「スタートアップ講座」にお申し込みください。
※「スタートアップ講座」への参加は困難だけれど、「ママドラフト会議」に興味があるという方は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
企業の方へ
下記エントリーフォームよりご登録ください。
まずは8月27日 (木)に開催する「キックオフセミナー」にご参加いただき、その後「ママドラフト会議®」への参加をご検討いただくこともできます。